Heirroom
Costa Rica Don Joel, SL28 - White Honey
48275500237111

コスタリカ

Costa Rica Don Joel, SL28 - White Honey

ACID COFFEE

¥ 3250(150g, 税込)

NEW

ライトロースト

 

コスタリカで育てられたケニアの品種!

どこかケニアらしい味のするコスタリカのホワイトハニープロセス!!

温かいうちはどこかケニアのようなライムやトマトのような印象とほんのりアプリコットのようなフレーバー!

温度が落ちてくると徐々にクローブのようなスパイシーさやマーマレードのようなシトラス感が顔を出す、ジワウマでユニークなロットです!

【Don Joel とは】

1992年にロブスタ種の生産が禁止され、アラビカ種のみの栽培を行うようになったコスタリカ。

現在ではコーヒーの生産数の約半数をスペシャルティが占める、ハイクオリティコーヒー生産国となりました。

この農園、ドンホエルは2011年にコスタリカ中西部のウエストバレーに創設され、農園主のアラン・オビエド氏とその妻、息子の3人で運営されています。

今回のケニア品種、SL28は2014年に植えられ、現在樹齢8年。

安定した収穫量と品質の高いコーヒーが生産されています。

ちなみにコスタリカにSL28を持ち込んだのは某人魚のロゴのカフェチェーンだとか。

【Honey Process とは】

イエローハニーやレッドハニーなどといろいろな種類のあるハニープロセス。

収穫後のコーヒーチェリーの果肉や果皮を剥がした後、パーチメントのまわりにある粘液質をある程度除去した後に乾燥をさせて発酵するのですが、このネチョネチョをどれだけ残すかによって微妙に名前が変わります。

ホワイトハニー

イエローハニー

レッドハニー

ブラックハニー

大半がこの4種ですが、ネチョネチョが乾いた時の色によって呼び方が変化しています。

基本的にはネチョネチョが多いほど、乾いたときに黒に近づくため、下になるにつれてネチョネチョが多くなるイメージ。

ちなみにこのネチョネチョが乾いた際の表面が蜂蜜漬けにしたようなベタべタ感なので、ハニープロセスと呼ばれるようになりました。

決して蜂蜜みたいな甘さや香りがあるわけではない、というところが要注意です!

コスタリカで栽培されたケニア品種はやっぱりケニアの風を感じる!

でもケニア味だけではない、コスタリカならではのSL28の味に仕上がってるので、純粋なケニア

詳細情報

フレーバー Juicy Kenya, Cloves, Marmalade
品種 SL28
精製方法 White Honey
生産国 Costa Rica
地域 -
農園 Don Joel
標高 1600 m
配送スケジュールについて

焙煎したロースター

ACID COFFEE

東京

ACID COFFEE

フルーティーを超えるスーパーフルーティー。  都会の中の束の間の静けさ代々木上原。閑静な住宅街で、静かな気持ちの良い街だと語るのは、ACID COFFEE ,Coffee Bar Galleage, Dante Coffee & Whisky ,の3つのブランドを運営する塚田さん。今回は、その中でスーパーフルーティーコーヒーに特化したACID COFFEEについて塚田さんにお話を伺いました。

おすすめのロースター

今週のラインナップ

注目のロースター