コロンビア
Colombia La Esperanza Sirda Honey
ACID COFFEE
¥ 2050(16g, 税込)
¥1922/1杯当たり(15g)
ライトロースト
【Colombia La Esperanza Sirda Honey】
かの有名なエスペランサから!!
ハツラツとした爽やかな酸味を持つシドラのハニープロセスをリリース!!
コロンビア屈指の有名農園、エスペランサから
マスカットやチェリー、アップルタイザーなどの様々なフルーツフレーバーの楽しめる
スーパーフルーティなコーヒーを入荷しました!!
温かいうちはマスカットやクランベリー、アメリカンチェリーなどの豊かなフルーツフレーバーとアップルタイザーのような爽やかな飲み心地!
温度が落ち着いてくると、ハニーレモンのような甘さを伴ったシトラスのニュアンスも感じられます。
シドラの持つクリーンで伸びやかな果実感を存分に楽しめるロット!
【ラ・エスペランサ とは】
今や誰もが知るコロンビア屈指の有名農園 ラ・エスペランサ。
1945年コロンビア西部バジェデルカウカにティピカ、イエローブルボン、レッドブルボン、カトゥーラの4種のコーヒーを植えたことからこの農園の歴史はスタートしました。
2007年にはパナマ ボケテ地区にあるラ・カルレイダ農園からゲイシャの種子を譲り受け、コロンビア国内初のゲイシャ栽培に着手したことから、コロンビアゲイシャのパイオニアとしても知られています。
現在ではゲイシャをはじめ、パカマラやシドラ、ローリナなど様々な希少品種の栽培も行っている非常に勢いのある農園です。
【シドラ とは】
ネクストゲイシャとの呼び声の高いシドラという品種はエクアドル ピチンチャ州でのティピカとレッドブルボンの自然交配により誕生しました。
リンゴ酸を主体とする鮮やかな酸質と透明感のある味から、林檎のスパークリングワイン、シードルのようだと話題となり、シドラと呼ばれるようになりました。
遺伝的にはエチオピア原生品種に酷似しているとされており、その味は花や果実のような風味を持つとされています。
また近年ではWBC(ワールドバリスタチャンピオンシップ)をはじめとする競技会に採用されることも多く
2019年 WBC優勝者
2022年 WBC優勝者
がこのシドラを使用したことから一躍有名となりました。
豆の味としては特に際立った華やかさはないものの、プロセスを通じて非常に鮮やかな果実味を発現させるシドラという品種。
今回のロットもご多分に漏れず非常にフルーティ!
スーパーフルーティ好きは是非!
詳細情報
フレーバー | Muscat,Honey Lemon,Appletizer |
品種 | Sidra |
精製方法 | Honey |
生産国 | Colombia |
地域 | バジェデルカウカ |
農園 | ラ・エスペランサ |
標高 | 1,400-1760m |
焙煎したロースター

東京
ACID COFFEE
フルーティーを超えるスーパーフルーティー。 都会の中の束の間の静けさ代々木上原。閑静な住宅街で、静かな気持ちの良い街だと語るのは、ACID COFFEE ,Coffee Bar Galleage, Dante Coffee & Whisky ,の3つのブランドを運営する塚田さん。今回は、その中でスーパーフルーティーコーヒーに特化したACID COFFEEについて塚田さんにお話を伺いました。
おすすめのロースター
今週のラインナップ
注目のロースター