Heirroom
Panama Longboard Misty Mountain, Geisha - Washed
46423327342903

パナマ

Panama Longboard Misty Mountain, Geisha - Washed

ACID COFFEE

¥ 6500(16g, 税込)

¥6094/1杯当たり(15g)

SOLD OUT

ライトロースト

パナマ随一の名農園!!!!
あの!!ロングボードからナチュラルをリリース!!!!

コーヒー業界でその名を知らぬ者のいない
ベスト・オブ・パナマ常連の超絶有名農園 ロングボード
そんなロングボードから美しすぎるナチュラルのコーヒーを少量だけ入荷しました!!!

挽いた瞬間から明瞭に感じられるラベンダーやりんどうのような紫のフローラルフレーバー。 お湯を注ぐとそれらのフローラルフレーバーのみならず、百合やすずらん、藤のような複雑なニュアンスを伴って一気に花開きます。

【Longboard とは】

パナマのコーヒー会社、ロングボードは農園主ジャスティン氏の運営する

・フェナリオ
・ミスティマウンテン
・ウィンディリッジ

という三つの小さな農園から構成されています。

今回のロットであるミスティマウンテンはパナマ西部ボケテ地区 ラ・インディア地域にあるバージンフォレストという場所の端に位置しており、ロングボードの所有する三つの農園の中でも最も標高の高い農園です。

この農園は一年の半分程度が霧に包まれていることからミスティマウンテンと名付けられました。

この霧はコーヒーの生育に適した湿度を保つだけではなく、強い日差しからコーヒーの木を守り、適度な日陰を作り出すことにより、豊かなフレーバーを備えたコーヒーの生育に大きく寄与しています。

また、ロングボードでは持続可能な農業や自然との共存共栄に重きを置き、オーガニック農法や農場全体を互い関連する一つの生態系と捉え、作物、動物、土壌、微生物、相互にバランスのとれた環境を目指すバイオダイナミック農法などの農法を採用しています。

【様々なゲイシャ種

エチオピアはゲシャ村のゲシャという品種を源流に持つゲイシャ種。

しかし一口にゲイシャと言っても、実はゲイシャも一枚岩ではありません。

”ゲイシャ”と呼ばれるコーヒーには大きく分けて以下の4系統が存在します。

・コスタリカ経由でパナマ等の中米へ渡ったゲイシャ

豆が大きく、面長な感じ
いわゆるゲイシャらしいと言われるフローラルフレーバー、甘さを兼ね備えているのがこれ

・マラウィゲイシャ

1956年にマラウィへ渡ったゲイシャ
パナマゲイシャとは全然違う品種
豆は小さくて丸い。でも、ちょっと面長
エチオピアっぽい味

・1931ゲイシャ/ゴリゲシャ2011

ゲシャ村で原生品種から厳選された、(多分)わりと源流に近いゲイシャ
パナマゲイシャのフローラル系ではなくエチオピアっぽいお味

・耐サビ病ゲイシャ
耐サビ病品種として各国へ渡ったゲイシャ
情報が錯綜しすぎてて詳細不明

ゲイシャって色々あるんだなーっていうのがなんとなくわかってもらえたんじゃないかなと思います。
今、自分の飲んでいるゲイシャが一体どういうゲイシャなんだろうか、なんて考えながら飲むのもまた一興!
たくさん飲み比べて、違いを探してみてください!

アシッドのコーヒー史上最もヤバい豆と言っても過言ではない今回のロングボード。 パナマゲイシャの中でもガチガチのハイブランド、ロングボード。 フレーバー、酸質、甘さ、質感、アフターテイスト、どれをとっても他の追随を許さない圧倒的なウォッシュト。 是非。

詳細情報

フレーバー Fantastic Flower, Nectar, Applause
品種
Geisha
精製方法
Washed
生産国

Panama

地域 -
農園

-

標高 1,550‐1,800m

 

配送スケジュールについて

焙煎したロースター

ACID COFFEE

東京

ACID COFFEE

フルーティーを超えるスーパーフルーティー。  都会の中の束の間の静けさ代々木上原。閑静な住宅街で、静かな気持ちの良い街だと語るのは、ACID COFFEE ,Coffee Bar Galleage, Dante Coffee & Whisky ,の3つのブランドを運営する塚田さん。今回は、その中でスーパーフルーティーコーヒーに特化したACID COFFEEについて塚田さんにお話を伺いました。

おすすめのロースター

今週のラインナップ

注目のロースター